B大塩平八郎の乱がおこる
このころ、東北地方を中心にききんが始まります。

ききん

1837年、これを見かねたもと大阪町奉行の
大塩平八郎(おおしおへいはちろう)が乱をおこします。

大塩平八郎 大塩平八郎2

結果は、一日で鎮圧されましたが、
幕府は、大阪の町奉行が乱をおこしたということに強い
衝撃を受け、この後の改革に大きな影響をあたえました。