C
十七条の憲法
を制定
役人の心構えを示す
ため
第一条・・・
和
をもって貴しとなす
604年、聖徳太子は、
役人の心構えをしめす
ため、
十七条の憲法
を制定
します。
第一条では、「
和
(わ)
をもって貴しとなす
」
「和」とは、平和の「和」、
つまり、なかよくすることが大切だという意味です。