@
領域
A
A
領土
B
領海
C
領空
D
200
海里
E
排他的経済水域
B
水産
資源や
鉱山
資源を利用できる
国の主権が及ぶ範囲を
領域
(りょういき)といい、
A
領土
、
B
領海
(海岸線から12海里)
C
領空
(領土と領海の上空)からなります。
また、領海の外にある海岸線から
200
海 里以内の範囲を
排他的
(はいたてき)
経済水域
といい、
その国が
水産
資源や
鉱山
資源を利用する権利をもつ
範囲になっています。
※それ以外の海を公海といいます。