解説を聞く  テストする  目次へ  前へ  次へ

12☆食生活の変化の問題
@

1960年代:ラーメンなどのインスタント食品が登場

A
1960年代:電子レンジが普及し、冷凍食品が登場
B 1970年代:ファミリーレストランなど外食産業が成長する。
C @ABの結果どうなったか:時間】 【女性】を使ってかけ。
調理の時間が大幅に短縮し、女性の社会進出を
うながした.
D 1988年:牛肉とオレンジの輸入が自由化される。
問題点:安い】 【安全】を使って問題点を書け。
外国のものの方が安く、輸入された食料が安全
どうかが心配であるという点。
E

消費量に対する国内での生産量の割合―(食料)自給率

日本は他の国に比べて、自給率が(高い/低い

ただし、日本は特にの自給率だけは高い。

F

を食べる人が減るなど、食の国際化が進む。