茎はア表皮(ひょうひ)でおおわれています。
茎の中には、.
中心部側に、イ道管(どうかん)とよばれる太い管と、.
表皮側に、ウ師管(しかん)とよばれる細い管があります。.
この道管と師管を合わせてエ維管束(いかんそく)といいます。.
根から吸収された水は、
イの道管を通って、体内の各部分に運ばれます。
(水道管と覚える)
一方、葉でつくられた養分は、
ウの師管を通って、体内の各部分へ運ばれます。.