図のようにして、空気中で250g(2.5N)を示す物体を水に入れます。
すると、目もりが170g(1.7N)になりましたが、.
なぜ、そのようになったのでしょうか。.
水中では、「浮力」がはたらきます。
浮力は、重力−水中のばねが物体を引く力になります。
(物体の重さ) (水中での目もりの値)
したがって、このときの浮力は、2.5N−1.7N=0.8Nになります。.