「電気を流す力」について、学習します。
回路に電流を流すはたらきの大小を表すものを電圧といい、
一般的に、記号で、アルファベットの Eで表します。.
※回路を水路に例えると、下図のように、
「落差」がない状態では、水(電流)が流れませんが、.
「落差」をつけると、水が流れます。.
回路で、この「落差」にあたるのが「電圧」になります。.